メール専用サーバ » PostfixAdminの使い方

転送先の追加・変更・削除方法

ここでは、PostfixAdminでの転送先の追加・変更・削除方法について案内いたします。

(弊社メール専用サーバについては、こちらの弊社ページをご確認ください)

 

ここでは管理者が転送先を設定する方法を案内いたします。(各ユーザが転送先を設定する方法は、こちらの弊社FAQ:一般ユーザのコントロールパネルをご確認ください)

 

 ■転送先の追加方法

転送先の追加方法として、以下の2種類がございます。

  • a) 既存メールアドレスを転送元として設定
  • b) 転送元メールアドレスを新たに作成

 

b) 転送元メールアドレスを新たに作成」の方法では、転送元メールアドレスのメールボックスが作成されません。(転送用途に限定したメールアドレスとなります)


メール専用サーバにメールを残しつつ、他のアドレスにも転送したい場合は、「a) 既存メールアドレスを転送元として設定」の方法で設定を行ってください。


以下それぞれの追加手順を案内いたします。

 

a) 既存メールアドレスを転送元として設定


1. PostfixAdmin に特権管理者もしくは対象ドメインの管理者としてログインします。(ログインについては開始時にお渡しした PDF をご参照ください)


2. 上部メニューから「アドレス一覧」→「アドレス一覧」へと進みます。

alias1

 

3. ドメインをセレクトボックスより選択し、対象メールボックスの「転送元」ボタンをクリックします。(ここでは、test@example.jp を転送元とします。

 

alias2


4. 必要な情報を入力します。

alias3

転送先:転送先メールアドレスを入力します。複数ある場合は、1行につき1メールアドレス入力します。

ローカルのメールアドレスに残す:チェックを入れると、転送元(test@example.jp)にも配送しつつ、転送先(test@example.co.jp)に転送します。

アクティブ:このメールアドレスを使用可とするため、チェック

 

5. 「変更を保存」ボタンをクリックして転送先設定を保存します。

 

6. 設定が保存されているか確認して完了となります。

ここでは、test@example.jp宛のメールが、Mailboxに配送され、かつtest@example.co.jpに転送されることが確認できます。

alias4

 

 

b) 転送元メールアドレスを新たに作成

 

1. PostfixAdmin に特権管理者もしくは対象ドメインの管理者としてログインします。(ログインについては開始時にお渡しした PDF をご参照ください)


2. 上部メニューから「アドレス一覧」→「転送先の追加」へと進みます。

alias5

3. 必要な情報を入力します。

ここでは、転送用途限定のアドレスを新たに作成するので、下記画像の転送元には、サーバに存在するメールアドレスを設定しないようにしてください。

alias6

転送元:新たに作成する転送元メールアドレスを入力します。テキストボックスにメールアドレスのユーザ名(@の左側部分)を入力し、セレクトボックスからドメインを選択します。ここでは、test2@exmaple.jpを転送元としています。(この転送元は、転送用途限定のアドレスとなり、メールボックスは作成されません)

転送先転送先メールアドレスを入力します。複数ある場合は、1行につき1メールアドレス入力します。(ここでは、test2@exmaple.co.jp に転送)

アクティブ:この転送設定を使用可とするため、チェック

 

4. 「転送先の追加」ボタンをクリックして転送先設定を保存します。

 

5. 設定が保存されているか確認して完了となります。

ここでは、test2@example.jp宛のメールが、test2@example.co.jpに転送されることが確認できます。(test2@example.jpは転送用途に限定したメールアドレスとなり、test2@example.jpのメールボックスは存在しません

alias7

 

■転送先の変更方法

 

a) 既存メールアドレスを転送元として設定した場合


1. PostfixAdmin に特権管理者もしくは対象ドメインの管理者としてログインします。(ログインについては開始時にお渡しした PDF をご参照ください)


2. 上部メニューから「アドレス一覧」→「アドレス一覧」へと進みます。

alias1

 

3. ドメインをセレクトボックスより選択し、対象メールボックスの「転送元」ボタンをクリックします。(ここでは、test@example.jp が転送元)

alias8

 


4. 必要な情報を入力します。

alias8_1

転送先:転送先メールアドレスを入力します。複数ある場合は、1行につき1メールアドレス入力します。(ここでは、test3@exmaple.co.jp を追加)

ローカルのメールアドレスに残す:チェックを入れると、転送元(test@example.jp)にも配送しつつ、転送先(test@example.co.jp, test3@example.co.jp)に転送します。

アクティブ:このメールアドレスを使用可とするため、チェック

 

5. 「変更を保存」ボタンをクリックして転送先設定を保存します。

 

6. 設定が保存されているか確認して完了となります。

ここでは、test@example.jp宛のメールが、Mailboxに配送され、かつtest@example.co.jpとtest3@example.co.jpに転送されることが確認できます。

alias9

 

 

b) 転送用途限定のメールアドレスの場合

 

1. PostfixAdmin に特権管理者もしくは対象ドメインの管理者としてログインします。(ログインについては開始時にお渡しした PDF をご参照ください)

 

2. 上部メニューから「アドレス一覧」→「アドレス一覧」へと進みます。

alias1

 

3. ドメインをセレクトボックスより選択し、対象の転送先アドレスの「編集」ボタンをクリックします。(ここでは、test2@example.jp を編集)

alias10

 

4. 必要な情報を入力します。

alias11

転送先:転送先メールアドレスを入力します。複数ある場合は、1行につき1メールアドレス入力します。(ここでは、test4@example.co.jp を追加)

アクティブ:この転送設定を使用可とするため、チェック

 

5. 「転送先の追加」ボタンをクリックして転送先設定を保存します。

 

6. 設定が保存されているか確認して完了となります。

ここでは、test2@example.jp宛のメールが、test2@example.co.jpとtest4@example.co.jpに転送されることが確認できます。(test2@example.jpは転送用途に限定したメールアドレスとなり、test2@example.jpのメールボックスは存在しません)

alias12

 

 

■転送先の削除方法

 

a) 既存メールアドレスを転送元として設定した場合

 

1. PostfixAdmin に特権管理者もしくは対象ドメインの管理者としてログインします。(ログインについては開始時にお渡しした PDF をご参照ください)

 

2. 上部メニューから「アドレス一覧」→「アドレス一覧」へと進みます。

alias1

 

3. ドメインをセレクトボックスより選択し、対象メールボックスの「転送元」ボタンをクリックします。(ここでは、test@example.jp が転送元)

※「削除」ボタンをクリックするとメールアドレス自体が削除されますのでご注意ください

alias13

 

 

4. 転送先をテキストエリアより削除します。

alias14

転送先:転送先設定を削除するために、空にします。

ローカルのメールアドレスに残す:メールボックスに配送するためにチェックを入れます。

アクティブ:このメールアドレスを使用可とするため、チェック

 

5. 「変更を保存」ボタンをクリックして転送先設定を保存します。

 

6. 設定が保存されているか確認して完了となります。

ここでは、test@example.jp宛のメールが、Mailboxに配送され、転送先は削除されました。

alias15

 

 

b) 転送用途限定のメールアドレスの場合

 

1. PostfixAdmin に特権管理者もしくは対象ドメインの管理者としてログインします。(ログインについては開始時にお渡しした PDF をご参照ください)

 

2. 上部メニューから「アドレス一覧」→「アドレス一覧」へと進みます。

alias1

 

3. ドメインをセレクトボックスより選択し、対象の転送先アドレスの「削除」ボタンをクリックします。(ここでは、転送用アドレスの test2@example.jp を削除)

alias16

 

4.  確認ダイアログが表示されるので、「OK」をクリックして削除を確定します。

alias17

 

 

5. 設定が保存されているか確認して完了となります。

ここでは、転送用アドレスの test2@example.jp が削除されました。

alias18

 

タグ: -

最終更新: 2025-02-13 07:06
製作者: Prox System design
改訂: 1.16

この ページ を評価してください:

評価点数: 0 (0 件の投票)

完全に役に立たない 1 2 3 4 5 最も価値がある